「異次元テニス」をめざして

ー 残酷な天使の「アンチテーゼ」 ー

F③「G返し」での「回転プッシュ」

 「スピン」ショットを「3つの動き」に分けました。

「第1の動き」=「打点までの動き」=「切り返し」

「第2の動き」=「打点での動き①」=「ひねり込み」

「第3の動き」=「打点での動き②」=「回転プッシュ」

そして、すべての動きの基本となる、最も重要な動きは

「第4の動き」=「ヘッドの返し(G返し)」です。

  **********

打点での「G返し」を使った「ひねり込み」の動きでボールを「つかまえる」ことができます。

しかし、その動きだけでは、ボールを打ち出す「パワー」をコントロールできません。

打点でボールを「つかまえる」動きと同時に、そのまま「G返し」「重心(G)」を使って、ボールにパワーを伝えます。

「G返し」「重心(G)」「回転」させることによって、ボールにパワーを伝えるので、「回転プッシュ」という言葉にしました。

f:id:itisuptoyou:20180530110619p:plain f:id:itisuptoyou:20180530110647p:plain

↑ 「つかまえる」動きと「パワーを伝える」動きの両立

  **********

①「G返し」パワーが集中するポイント

  • アンバランスな位置の「重心(G)」にパワーを集中することで、「G返し」リズム」が生まれ、ボールをつかまえる動きと、パワーを伝える動きが両立します。
  • グリップは、その強烈な「G返し」の動きやリズムをジャマしないように、アンバランス「G返し」の強烈な回転のバランスを取ります。

f:id:itisuptoyou:20180530110329p:plain f:id:itisuptoyou:20180530110232p:plain f:id:itisuptoyou:20180530110257p:plain

↑ 「つかまえる」動きと「パワーを伝える」動きの両立

  **********

「G返し」アンバランス「重心(G)」の位置を感じ取ってください。

f:id:itisuptoyou:20180530110750p:plain f:id:itisuptoyou:20180530110808p:plain

f:id:itisuptoyou:20180604175614p:plain f:id:itisuptoyou:20180606102035p:plain f:id:itisuptoyou:20180606102131p:plain

↑ 黄色の三角形の右側の赤い点が「重心(G)」です。

  **********

 「G返し」は難しい考え方ですが、ぜひ「挑戦」してみてください。

興味がわいたり、何か疑問があれば「コメント」してください。

「コメント」は「非公開」にできます。ご希望の場合はお書きください。

   **********