「異次元テニス」をめざして

ー 残酷な天使の「アンチテーゼ」 ー

S①②「プロネーション」から「G返し」へ

①「プロネーション」の支点

サーブでの「G返し」の「重心(G)」はどちらでしょうか?

左の「上G]か、右の「下G]か?

f:id:itisuptoyou:20180614015154p:plain f:id:itisuptoyou:20180614015506p:plain f:id:itisuptoyou:20180614015524p:plain

↑ 赤い点が「G返し」での「重心(G)」です。

  **********

今まで、本当に長い間、サーブにおいて一番重要な動きは「プロネーション」だと思っていました。

 「プロネーション」によって、ヘッドの左側がボールに「ミート」する瞬間、「全パワー」「全体重」を「ヘッドの左側」に「乗せる」だけで、よいサーブが打てると思っていました。

しかし、 「ヘッド」の「右側」を支点として、「左側」を開く「プロネーション」では十分なサーブが打てません。

f:id:itisuptoyou:20180614022351p:plain f:id:itisuptoyou:20180614030058p:plain f:id:itisuptoyou:20180615094827p:plain

↑ 「上G]支点の「プロネーション」では不十分です。

  **********

②「プロネーション」の欠点

「プロネーション」によってヘッドの左側をボールに「ミート」させることで十分な「パワー」が得られると思っていました。

しかし、「スピン」はどうでしょうか?

「プロネーション」によって、ヘッドの左側を正確に「ミート」させると、ボールは「フラット系」になります。

日本人選手が「フラット系」サーブでいいのでしょうか?

「プロネーション」のタイミングを遅らせて、「スピン」を増やす方法もありますが、不安定でボールをコントロールできません。

パワーも不足します。

打点も微妙に低く、日本人選手には不利になります。

 f:id:itisuptoyou:20180615094042p:plain f:id:itisuptoyou:20180615094105p:plain

 f:id:itisuptoyou:20180615094237p:plain f:id:itisuptoyou:20180615094208p:plain

↑ 面の開きだけではパワーが不足します。

  **********

③「G返し」でボールを「つかまえる」

苦労しましたが、サーブでも「G返し」が使えることを見つけました。

まず、「プロネーション」の動きにとらわれないことが重要です。

ヘッドの左側を開かずに、打点に向かって、「重心(G)」を支点として、ヘッドを強く「ひねり込み」ます。

これが、サーブでの「G返し」です。

f:id:itisuptoyou:20180614025103p:plain f:id:itisuptoyou:20180614030058p:plain f:id:itisuptoyou:20180615094827p:plain

f:id:itisuptoyou:20180615101922p:plain f:id:itisuptoyou:20180615101937p:plain

f:id:itisuptoyou:20180615100627p:plain f:id:itisuptoyou:20180615100732p:plain

↑ 面の開きにとらわれず、「G返し」に集中します。

  **********

f:id:itisuptoyou:20180615100958p:plain f:id:itisuptoyou:20180615101034p:plain

↑ 左の写真では、ヘッドが落ちすぎています。「構え」から、「Gクイック」で鋭く「G返し」につなげるべきです。

f:id:itisuptoyou:20180615101059p:plain f:id:itisuptoyou:20180615101155p:plain

↑ スピンと同様に、「G返し」の支点は「下G」です。

  **********

④「プロネーション」によるパワーアップ

「面の開き」による「ミート」に全パワーを使ってはいけません。

あくまで、「G返し」で「ひねり込み」パワーを作り出します。

「プロネーション」は、その「G返し」をパワーアップするために使います。

見た目には、違いがわからないかもしれませんが、打点での「2Gプッシュ」、つまり、ヘッドの「押さえ込み」の動きが大きく異なります。

  **********

 「G返し」は難しい考え方ですが、ぜひ「挑戦」してみてください。

興味がわいたり、何か疑問があれば「コメント」してください。

「コメント」は「非公開」にできます。ご希望の場合はお書きください。

  **********